ヤング・アプレンティス
今、ひそかにBBCで見ている「ヤング・アプレンティス」という番組。16歳~17歳の男女がチームに分かれ、アラン・シュガー卿より示された仕事をこなし、売り上げなどを競い、勝者は次のステージへ、負けたチームは、毎回その中から一人が脱落していくという番組。最後に、シュガー卿が脱落者に対し「ユー・アー・ファイアード!」と指を差してくびを言い渡す。
この番組、シリーズもので真新しい番組ではないみたいですけど、なかなか面白いです。この番組に選ばれた子たちは、みんな優秀な子たち。みんなスーツ姿が初々しいというか、でもそれぞれ自分のプライドを持っていて、自己主張が強い。リーダーを決めるときも、自分には経験があるから、得意分野だから、と自分がいかに適任者であるかを主張する。ティーンとは思えない発言が飛び出したかと思えば、失敗した人の揚げ足を取って、自分の方ができたと自己アピールしたり。日本ではちょっとないだろうな、この感覚。。。
見ていて思うのは、人には向き不向きがあるということ。みんながみんな何でもできる訳ではない。自分に向いた、あるいは好きな仕事に就けて、情熱を注げるって素敵だなぁと思う。このヤング・アプレンティス、さまざまな国籍の人が働く社会では、こんな感覚を知っておくことも大切なのかなって、少し勉強にもなるし、やるぞという勇気ももらえます。
この番組、シリーズもので真新しい番組ではないみたいですけど、なかなか面白いです。この番組に選ばれた子たちは、みんな優秀な子たち。みんなスーツ姿が初々しいというか、でもそれぞれ自分のプライドを持っていて、自己主張が強い。リーダーを決めるときも、自分には経験があるから、得意分野だから、と自分がいかに適任者であるかを主張する。ティーンとは思えない発言が飛び出したかと思えば、失敗した人の揚げ足を取って、自分の方ができたと自己アピールしたり。日本ではちょっとないだろうな、この感覚。。。
見ていて思うのは、人には向き不向きがあるということ。みんながみんな何でもできる訳ではない。自分に向いた、あるいは好きな仕事に就けて、情熱を注げるって素敵だなぁと思う。このヤング・アプレンティス、さまざまな国籍の人が働く社会では、こんな感覚を知っておくことも大切なのかなって、少し勉強にもなるし、やるぞという勇気ももらえます。
コメント